2005-03-01から1ヶ月間の記事一覧

少しだけ現実と向き合う

そろそろ部屋がクサイのを認めることにした. 悪臭の源を探してみると,臭いの泉は その辺に落ちているパンツでもなければスリッパでもなく, 意外なことに,1度も干したことが無い布団でもなければ ほぼ毎日着ているくせに半年間洗濯してないジャージでもな…

キル・ビル vol.2

vol.1に比べるとシリアスな展開だった. 結局なぜ主人公の本名がピー音になっていたのか よくわからなかったが, 最初から最後まで気持ち良く(?)楽しめた. 愛し合う,って大変だ.キル・ビル Vol.2 [DVD]出版社/メーカー: ユニバーサル・ピクチャーズ / …

1年ぶりのステーキ

結局,リクルータ主催の昼食会に参加したのは 就職活動自体を行っていない人(新M1,院進学希望者)や その業界に興味をもっていない人ばかりで, 本当に真剣に質問や相談をしていたのは1人だけだった. リクルータ氏の立場になって考えると,なかなか泣ける…

NOと言えない

とある企業のリクルータの人が昼食会を開いてくれるらしい. その業界には全くといっていいほど興味が無くて そもそも就職活動をしているわけでもないのに, ひょんなことからサクラとして参加することになった. 一体どんな店に行くのだろう? やはり服装は…

1日が早い

研究室には留学生が2人もいるのに(うち1人は中国人!) 思うように話しかけられない. 人見知りはつくづく損だ. 今日は何とか設計の見通しをつけることができた. あと交流回路の勉強をしたり, 秘書さんから過去の院生の就職話を聞いたり, 今週中で最も…

回転電気機械(回転機)の分類

主要部分が回転運動しながら動作するもの. (e.g. 電動機,発電機) 回転機 直流機 交流機 誘導機 同期機 交流整流子機

今日も今日とて

6時に起きることができた. が,小雨が降っているのでゴミ捨てはあえてしない. 昨日は研究室にあった本を借りてきて 電気機械の種類とその特徴について少し勉強した. 回転機と電動機と発電機と誘導機を同列に扱っていたのが メーカーのカタログを見てもし…

泥沼

設計のために考えるべきことは大体考えたつもりだが, 先輩はまだ何か足りない感じがする,と言う. しかしこれ以上何を考えたらいいのか,はわからなくて 1日中研究室にいた割にほとんど何も進まなかった. どうも絶対的に知識が不足している. ・・・試験…

いとおかし

しっかり6時に起きているのに掃除も洗濯もせず, ダラダラと本を読んで日記を書きながら 9時半から10時を目安にのんびり登校しようとするヤル気の無さ. おまけに朝食に食べたパンとゆでたまごが物足りなくて, 特売で買ったチョコチップクッキーなんかを食…

スティーブン・キング「幸運の25セント硬貨」

短編集"Everything's Eventual"の2巻. 本当は"ライディング・ザ・ブレット"が収録されているはずなのだが, 日本では以前にそれ単体で出版されているため 大人の事情でこの短編集には入れられなかったらしい. 表題作の"幸運の25セント硬貨"のみがいわゆる…

2010年

見られるうちに見ておかないと 見ないままで返却してしまうハメになりそうで, 忙しい忙しい,と言いながらも平日からDVD鑑賞. 宇宙の旅シリーズの原作では「2010年宇宙の旅」がいちばん好きなので 映画のほうも期待して見てみた. アメリカ人とロシア人の…

痛い出費

とうとう歯医者通いが始まった. 必要以上に検査が丁寧でぼったくられている可能性が無きにしも非ず. ・・・なんてぼかすまでもなく,つまりは確実にぼったくられているのだが, 近くに他の歯医者が無いのでどうしようもない. 家計簿を確認してみると,歯…

目をさませば

12時間ほど前に書いた手紙を読み直して思わず赤面. これはジブリのアニメに出てくる女の子が書きそうな文体じゃないか! すぐに清書しなくてよかった,ホントに.

さり気ない強引さ

極めて困難なことをサクッと指示してくれる先生がステキすぎる. 現行機の半分以下のサイズに,とか言われても無理だから. 最近は帰宅してからの食事作りが面倒臭くて仕方がない. 今はまだ早く帰れるからそれなりに自炊できているが, 作業や実験が本格的…

お手紙書いた

私が手紙を書くと「ですます」口調になってしまうのはなぜだろう. 今朝は6時すぎに起きて手紙の返事(の下書き)を書いた. 長い文章でも,その気になれば意外にスラスラと浮かぶものだ. あとは1晩寝かせて便箋にキレイに書き写せばよいだけだが, やっぱ…

ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還

迫力のあるシーンがたくさんで見ごたえがあった. しかし長すぎて,すっかり疲れてしまった. さらにスペシャル・エクステンデッド・エディションが存在するらしいが 私はこれでもう満腹だ.ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還 コレクターズ・エディション […

興奮

こんなにたくさん雪が降っているのを見たのは,今シーズン初めてだ. けれど去年まではこれぐらい当たり前の光景だったはず. たった1年で随分と遠くへ来てしまった気がしてならない.

ありえない天気

ふと外を見てみると,吹雪になってる! ・・・洗濯物が台無しだ.

寒月は考えた

けれど,本当に大切なのはPositiveかNegativeかよりも 日々をActiveに生きるかPassiveに生きるか,だと思う. この点で分類すると私は紛れもないP型だ.

牛山泉「風車工学入門」

正直なところこちらのほうがS教授が書いた本よりわかりやすく, どちらを買ったものか迷う. 最終的には両方買うかもしれないが.風車工学入門―基礎理論から風力発電技術まで作者: 牛山泉出版社/メーカー: 森北出版発売日: 2002/08メディア: 単行本 クリック…

髪の色が大変なことに

今日こそ美容院に行きたかったのに,財布を確認するとあまりお金が無かった. 最近インターネットの接続が不安定で困る. googleで検索して検索結果をクリックしようとしたら繋がらなかったり・・・ 紙一重のタイミングで接続が切れてしまうことは前々からあ…

もう週末か!

気がついてみると,毎日研究室に来ている新4年生は自分だけだった. ・・・もし進級できていなかったらおもしろすぎる. 今日は「金のつぶ 梅風味黒酢たれ」(納豆)が88円で売られていたので, 冷蔵庫に他の納豆が残っているのを知りながらも買ってしまった…

不機嫌だった1日

今度こそ徹夜なんてコリゴリだ. 早く暖かい布団にくるまって眠りたい.

朝風呂

さすがに夜中の2時を過ぎて風呂に入ったり ドライヤーを使ったりするのは気が引けたので, 外が明るくなるのを待って入浴. けれどさっぱりしたのは身体だけだ. 私の場合,悩んでないというよりも 深く考えるのを避けているだけなのではないか? 人が真剣に…

もっとため息

丑三つ時まで語り合った結果, 相談された私のほうがまいってしまった. なぜなら大学院でも継続して同じ研究室に所属できるのは 今配属が決まっているメンバーのうち半分でしかない, という驚愕の新事実が判明したから. 教授がいなくて院生を多くとれない…

ため息

実現するのがまず無理と知っていることについて 相談にのらなければならないとき,とか. 正直に「あきらめなさい」と言えるほどタフではない.

健康的生活

今日もよく働いた. ゴミ捨て,バイトの手続き,図面描き, 実験棟の掃除,論文読み,特売の買い出し・・・ 今夜は流体力学の復習をして, できたら例の図面にも少し手を加えておきたい. 予定していた語学の勉強は,当分おあずけだ.

朝の一仕事

使わない物をいつまでも出しておいても仕方がない, ということで,テレビとビデオを片付けた. 少し,シンプルな部屋になった. ・・・相変わらず汚いが.

明け方の夢

こんな夢を見た. 消防の出初式で使うような高いハシゴの上で 友達から自分の家の裏口がどんなに便利か,という話を聞かされた. しかし,ひどくハシゴが揺れるのが気がかりで 私は話に全く集中できない. 唐突に場面変わって,今度は実家の方のT駅. 今まで…

怪奇小説傑作集1

有名な「猿の手」が読みたくて購入. 期待していた通りの嫌な話だった. 願い事を3つまで叶えることのできる"猿の手"を手に入れたある一家. 半信半疑で「200ポンド授けたまえ」と願いをかけてみると あんなことやこんなことが起こる・・・ スティーブン・キ…