別に何新聞でもいい

どこぞのブログに対してコメントスパムが登場しはじめて、
最近では普通のアクセスよりコメントスパムのほうが多かったりする。
スパムなコメントにはプラグインを追加して対応しているが、
あまりにも気持ち良く弾いてくてるので
最近は弾いたログを見るのを楽しみにしているのは秘密だ。
(今日のところは16件)


先週の学祭で無料配布していた某新聞が
意外におもしろかったので、今日は新聞を買ってきて
タツにもぐりながら読んでいた。
読んでいて気になったのは記事の内容よりも、
どうしてどこの新聞も同じサイズなのか、という点。
情報量が半分以下になっても構わないので、
広げたときにもっと読みやすいサイズにしてもらえれば
研究室でも読みやすいし、電車で移動するときなんかにも
読む気になれるのだが・・・


・・・とか何とか思っていると
産経新聞タブロイド版が創刊されたらしい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/SANKEI_EXPRESS
しかしよく読んでみれば東京・埼玉・神奈川・千葉・京都の辺り限定。
上手く売れてくれれば、この辺りのコンビニでも買えるようになるだろうか??