今日の804NKぶり

学校で改めて設計をチェックしてみると
どうも応力の見積りがあやしい気がして、材料は結局発注できず。
そこで今日は計算をやり直すと同時に図面をお絵描き。
何やらはじめのイメージとは
随分違う形状(主に縦横比)になりつつあるが
世間一般に製品として出回っているものにはむしろ近づいた。
きっとそういうものなのだろう。


どこぞのブログをウォッチしていると
"Nokia Multimedia Converter"なるノキア公式なソフトを使って
手持ちのMP3をそのまんま着信音にする方法が発見されたらしい。
さっそく真似してみると音質はもちろんよろしくないが、
アラームや着信に使う分には別に問題無し。
これで巷で流行り(?)の着うたフルが無料、ということになる。


さらに、MobiPocket Readerなるアプリで青空文庫を読めるようにした。
(画像参照)
日本語の場合は文字コードを事前にUnicodeに変換しておかないといけないが、
文字のサイズや行間や色などを細かくカスタマイズできるので
前に使っていた機種(601SH)についていた電子ブックリーダーよりも
目に優しく読めそうだ。


これで、前の機種でできていたことは
メールの自動振り分け以外は大体できるようになったと思う。
まずは試しにサウスパークのテーマソングをMP3から変換して
アラーム音として登録しておいた。
明日の朝がもう楽しみで楽しみで・・・!