むしろ無理

さっぱり原因がわからないが
競合云々の件について何もかもがうまくいくようになった。
パソコン本体がアレになってしまったわけじゃなくて
本当によかった・・・


去年のデータ整理用プログラムを先輩が今年仕様に改造してくれた。
が、ありとあらゆる変数がグローバルになっているうえに
多次元配列の要素数を2倍にしてしまったためか、
メモリ不足で実行できなくなってしまった。
変数名に全角文字が使われていたり
変数宣言そのものをしなくてもしっかり仕事してくれる
我らがVisualBasicでも、物理的な制約は超えられないらしい。


メモリが足りなくなるのはマシンパワーが低いから、ということにして
より高スペックなパソコンで強引に解決するわけにはいかないだろうか・・・
プログラムの原型をとどめつつ問題を解決するのは、結構面倒だ。