地味な努力,地味な努力

具体的な機種やオプションを選択する段階に入ると,
学生だけでメーカーの人と話し合わなくてはならないらしい.


必要以上に高価な機材を買わされるのは嫌だし,
担当の人が誠実に適切な機材を選んでくれたとしても,
説明を聞いていてさっぱり理解できないのはおもしろくない.
せめてカタログを見たときに必要な機材と不必要な機材の区別ぐらいは
つけられるようになりたいが,
仕様項目の意味を理解するだけでも大変だ.


・・・今日は昨日の勉強を少し先へ進めただけで,元々目標にしていた
とあるオプション品の必要性を判断するところまではたどり着けなかった.


たった数日勉強しただけの知識なんぞ,お呼びでないらしい.
やりがいがあって大いに結構.